ハゲ店長のグッズ講座④
お久しぶりのグッズ講座でございます。
今回はローションを取り上げてみます。

さて画像の潤滑ゼリーなんですが、この大きさで何と3,000円です。
天然素材をふんだんに使い、低刺激を追及したそうです。
これ以外にも最近はお肌に気を使ったローションが
各社から発売されております。
もともとデリケートな部分に使う事が多いですから
この傾向はうれしいですね。
ローションを選ぶ上でもう一つ重要なのが粘度でしょう。
水に近いサラサラのものから、ジャムの様な粘り気のあるものまで様々です。
ホール等に使うときは長く楽しむために、粘り気の多いものを使う人が多いようです。
ぬるま湯で薄めて好みの硬さにするのもアリです。
ローションの容器は透明のものが多いので、
ひっくり返してみて中の気泡の動きで大体の硬さが分かります。
また、ナマモノですので開封してからは早めに使い切るのが良いでしょう。
環境にもよりますが、もって二ヶ月といったところです。
サイズも色々ありますので用途にあったものを
お買い求めください。
LEAVE A COMMENT